宮城県柴田郡大河原町の旅館・ラドン温泉旅館ぶんか荘に宿泊したので、夕食と朝食をレポートします。1泊2食付き5,800円からとかなりリーズナブルなんですが、料理の口コミ評価が高いんですよね。その内容が気になるところ。当日は女子高生たちのスポーツ合宿があった。しかもかなりの人数。部屋の中にも女子高生たちの声が響くのなんの・・・。喧騒の中で食べるのも嫌なのでハチ合わないよう食事の時間をずらしてもらった。
関係ないけど宮城のセブンイレブンには味噌おにぎりが売られていてとっても美味しい。
食事会場。
夕食
ディフォルトに置かれていた料理。お茶はセルフで。
げっ・・・灰皿。ということは喫煙ルームなのか・・・。
味噌汁。
かにかまサラダ、刺身。
揚げ物と焼き豚など。
お櫃ご飯。1人では食べきれない程。結構な量がある。
豚肉が焼けてきた。
朝食
今度は逆に開始時間を30分早めてもらった。テーブルの上には既に料理が用意されている。
灰皿。客層を見ればなんとなくわかるけど、食堂では辞めて欲しいなぁ。
鮭が美味しそうな焼き具合。
ウインナー、サラダ。
味噌汁、ヨーグルト。
お茶。
お櫃ご飯でお腹いっぱい。
ラドン温泉旅館ぶんか荘 宿泊レポート⇒こちら
ラドン温泉旅館ぶんか荘 入浴施設レポート⇒こちら
総論:1泊2食付き5,800円で高い評価がついているのでどんな内容か興味あったんだけど、この値段ではかなり頑張っている内容。お櫃ご飯の量が多いのでとにかくお腹いっぱい食べられる。食堂に灰皿があったのは勘弁願いたいけど、そういう客層なので仕方ない。当日は学生たちの合宿に当たっていたため、学生たちが利用する時間に合わないように時間をずらしてもらって正解だった。おかげで1人。ゆっくりまったりと食事を堪能できた。それにしても、全ての料理が一斉に並んでいるから同時に作ったのだろうが、時間が経てば味が落ちる料理もあるだろうに・・・。まぁ安い料金だから手間を考えれば仕方ないと言えばそうなんだが。接客もなかなか熟練した感じだし、料理も美味しかったし好感触の旅館ですね。
夕食
総合:★★★☆☆ お櫃で提供されるご飯の量が多く、ボリューム満点。ただし、喫煙ルームというのはいただけない
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ 刺身が物足りなかった
朝食
総合:★★★☆☆ 焼き魚が美味しい。ご飯の量が多く朝からお腹いっぱいになれる
品数:★★☆☆☆ 少なめ
品質:★★☆☆☆ 原価それほどかかってない