2018年10月28日

雀のお宿磯部館 朝食お膳【一泊朝食付き5500円】

IMG_8468.JPG

群馬安中市にある雀のお宿磯部館の朝食お膳を紹介します。磯部館ほか姉妹館の桜や作右衛門に宿泊した人たちは朝食にこの朝食お膳か、磯部ガーデンの朝食を選択することになります。


IMG_8471.JPG

庭園が素晴らしい磯部館。

IMG_8500.JPG

IMG_8501.JPG

IMG_8502.JPG

駐車場。


IMG_8499.JPG

会場。

IMG_8473.JPG

IMG_8487.JPG

IMG_8486.JPG

磯部館と桜や佐右衛門宿泊者合わせても15席程度だ。やはり朝食で磯部ガーデンの朝食バイキングを利用している人ほとんどでしょう。

IMG_8474.JPG

あらかじめ用意された料理。

IMG_8480.JPG

席について味噌汁と御飯が加わった。

IMG_8478.JPG

オレンジもアリ。


IMG_8476.JPG

サラダドレッシング。

IMG_8492.JPG


IMG_8475.JPG

磯部名物ふわとろ豆腐。

IMG_8483.JPG

ウインナー。食べ放題。

IMG_8484.JPG

ふりかけ。食べ放題。

IMG_8485.JPG

納豆、温泉玉子。食べ放題。

IMG_8488.JPG

これらは食べ放題。


IMG_8496.JPG

温泉玉子は豆腐鍋に入れ少々硬くなっていだたいた。

IMG_8495.JPG

ふわとろ豆腐(゚д゚)ウマー





IMG_8469.JPG

磯部館 宿泊レポート⇒こちら
磯部館 朝食レポート⇒こちら
磯部館 大浴場レポート⇒こちら



IMG_8437.JPG


桜や作右衛門 宿泊レポート⇒こちら
桜や作右衛門 大浴場レポート⇒こちら


IMG_8503.JPG

舌切雀のお宿 磯部ガーデンホテル 滞在レポート⇒こちら
舌切雀のお宿 磯部ガーデンホテル 夜食はなのれんレポート⇒こちら
舌切雀のお宿 磯部ガーデンホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
舌切雀のお宿 磯部ガーデンホテル 大浴場レポート⇒こちら




総論:雀のお宿磯部館と桜や作右衛門共通の朝食。宿泊者はどちらも選択可能だが、磯部ガーデンの方が圧倒的に支持されていると思います。ふわとろ豆腐のために鍋用意されていますが、事情を知らない人にとっては「なんで湯豆腐に鍋用意しているんだ?」。でも、この「ふわとろ豆腐」は磯部の郷土料理。文字通りふわとろとした豆腐の食感はなかなかでした。質と量も申し分ないけど、磯部ガーデンの方が充実しているのは否めないですね。磯部館は、少人数でゆっくり食事をしたい人には向いています。


総合:★★★☆☆ お膳というよりちょっとしたハーフバイキングですね。磯部ガーデンの朝食バイキングもいいけど、落ち着いて食べたい人にはこのお膳は向いていますね。十分お腹いっぱいになれますよ
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ 海鮮類が欲しいところ







posted by 珍安ホテルの朝食&夕食のお膳 at 22:52| Comment(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: