群馬安中市にある雀のお宿磯部館の朝食お膳を紹介します。磯部館ほか姉妹館の桜や作右衛門に宿泊した人たちは朝食にこの朝食お膳か、磯部ガーデンの朝食を選択することになります。
庭園が素晴らしい磯部館。
駐車場。
会場。
磯部館と桜や佐右衛門宿泊者合わせても15席程度だ。やはり朝食で磯部ガーデンの朝食バイキングを利用している人ほとんどでしょう。
あらかじめ用意された料理。
席について味噌汁と御飯が加わった。
オレンジもアリ。
サラダドレッシング。
磯部名物ふわとろ豆腐。
ウインナー。食べ放題。
ふりかけ。食べ放題。
納豆、温泉玉子。食べ放題。
これらは食べ放題。
温泉玉子は豆腐鍋に入れ少々硬くなっていだたいた。
ふわとろ豆腐(゚д゚)ウマー
磯部館 宿泊レポート⇒こちら
磯部館 朝食レポート⇒こちら
磯部館 大浴場レポート⇒こちら
桜や作右衛門 宿泊レポート⇒こちら
桜や作右衛門 大浴場レポート⇒こちら
舌切雀のお宿 磯部ガーデンホテル 滞在レポート⇒こちら
舌切雀のお宿 磯部ガーデンホテル 夜食はなのれんレポート⇒こちら
舌切雀のお宿 磯部ガーデンホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
舌切雀のお宿 磯部ガーデンホテル 大浴場レポート⇒こちら
総論:雀のお宿磯部館と桜や作右衛門共通の朝食。宿泊者はどちらも選択可能だが、磯部ガーデンの方が圧倒的に支持されていると思います。ふわとろ豆腐のために鍋用意されていますが、事情を知らない人にとっては「なんで湯豆腐に鍋用意しているんだ?」。でも、この「ふわとろ豆腐」は磯部の郷土料理。文字通りふわとろとした豆腐の食感はなかなかでした。質と量も申し分ないけど、磯部ガーデンの方が充実しているのは否めないですね。磯部館は、少人数でゆっくり食事をしたい人には向いています。
総合:★★★☆☆ お膳というよりちょっとしたハーフバイキングですね。磯部ガーデンの朝食バイキングもいいけど、落ち着いて食べたい人にはこのお膳は向いていますね。十分お腹いっぱいになれますよ
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ 海鮮類が欲しいところ
【関連する記事】
- きぬ川温泉ホテル 夕食【ぷるんぷるんの牛筋煮込み!(^^)!1泊2食7400円〜..
- やすら樹の宿 ねねんぼう 夕食【東京最西端のペンションで豚しゃぶを味わう('ω'..
- 那須塩原 一萬亭 ハッピーアワー&夜食レポート【1泊4食+酒飲み放題で9800円..
- 亀の井ホテル 喜連川 夜食【地獄めぐり夜鳴き坦々麺宿泊者無料((+_+))】
- ホテルニュー伊香保 朝食【1泊2食訳アリ宿泊で9500円】
- ゆとりろ日光 朝食お膳【元シンプレスト日光:ねぎとろ丼('ω')一泊朝食付き88..
- ホテルニューもみぢ 夕食ハーフバイキング【とちぎゆめポークと栃木の名物食べ尽くし..
- R9 HOSTEL 栃木駅前 朝食【宿泊者無料(^^)/3つのパン1泊3000円..