2019年01月09日

IZU VILLAGE HESO HOTEL 朝食【一泊朝食付き5,074円〜】

IMG_6476.JPG


静岡県伊豆の国市の道の駅「伊豆のへそ」にあるIZU VILLAGE HESO HOTELの朝食会場は、GKBカフェアネックス。開始は7:00なんだけど開始5分前に行ったら会場に入れてくれた。

IMG_6273

朝食の案内。

IMG_6435.JPG

IMG_6440.JPG

IMG_6437.JPG

コーヒー。



IMG_6438.JPG

オレンジ絞り機。

IMG_6454.JPG

IMG_6453.JPG

なんだろう・・・。大きなオレンジ絞ってもたったこれだけ・・・。KKR諏訪湖荘の手絞りオレンジよりも費用対効果低いなぁ。それだけ豪華な飲み物ともいえるんだけど。


IMG_6457.JPG

客室ごとに席と料理が用意されている。


IMG_6449.JPG

窓の外の風景。



IMG_6445.JPG

鍋はアジの開き。

IMG_6447.JPG

厚焼き玉子、刺身、わさび漬け。

IMG_6458.JPG

蟹味噌汁、御飯。

IMG_6462.JPG

コーヒー、オレンジ2個分のジュース、メロン。


IMG_6464.JPG

漬物、ひじき、温野菜。


IMG_6471.JPG

コロッケ。

IMG_6475.JPG

アジの開き。エリンギもついでに焼いた。


道の駅伊豆のへそレポート⇒こちら
IZU VILLAGE HESO HOTEL 宿泊レポート⇒こちら
ランチバイキング K.G.B ViLLageレポート⇒こちら
IZU VILLAGE HESO HOTEL ディナーバイキング( K.G.B ViLLage)レポート⇒こちら



総論:一泊朝食付き5,074円から素泊まり3990円を引いた価格から計算すると約1000円ちょいの朝食お膳。会場にはオレンジ絞り機械があって、投入口にオレンジを入れると自動的にオレンジジュースを作ってくれるのだけど、出てくるのはほんの申し訳程度。2つのオレンジ投入で小さなカップ一杯分という感じ。費用対効果が滅茶苦茶低いですねこれ・・・。でも、原価が高いのでリッチな気分が味わえる。料理は小皿に盛られた料理が沢山あって飽きない感じだけど、盛られている量が少ないので、お腹いっぱいにはならない。アジの開きが鍋焼きで提供されているけど、疑問に思った。アジの開きは鍋焼きよりも網焼きの方がこんがり焼きあがるので味が良いと思う。


総合:★★★☆☆ 開始時誰も並んでいなかった。料理が終了するまで数人。ホテル自体が十数部屋と規模が小さいうえ、そもそも朝食を利用している人が少ないのではないかと思う。味はまぁまぁで種類はそこそこあるけど、盛られている料理のボリュームが少ない
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ これで1000円は微妙な感じ







posted by 珍安ホテルの朝食&夕食のお膳 at 00:03| Comment(0) | 静岡県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: