2020年02月27日

KKR箱根宮の下 朝食和食膳 【国家公務員の保養所('ω')1泊2食7,590円〜】

IMG_1477.JPG

国家公務員の保養所KKR(国家公務員共済組合連合会)に最近ハマって宿泊しています。なんといっても安くて料理が充実しているんですよね。というわけで朝食の和食膳を紹介します。

IMG_1697.JPG


IMG_1699.JPG

会場に一番乗り。夕食と同様に席は部屋番号のプレートが掲げられているテーブル。

IMG_1701.JPG


IMG_1708.JPG

お粥、梅干しは盛り放題。

IMG_1703.JPG

朝食全体図。

IMG_1715.JPG

サラダ、明太子など。よく見ると凝っている料理。

IMG_1717.JPG

メインはアジの開き。

IMG_1723.JPG

サクラエビ茶碗蒸し、とろろ明太子御飯。



IMG_1729.JPG

味噌汁も煮えてきた。

IMG_1731.JPG

豆乳状態を煮込んだ挙句に完成した豆腐はなかなか美味い。

IMG_1710.JPG

お櫃に入っている御飯。ボリューム満点。トマトジュースもある。



KKR箱根宮の下 大浴場レポート⇒こちら

KKR箱根宮の下 宿泊レポート⇒こちら

KKR箱根宮の下 夕食レポート⇒こちら



総論:今年で59年を経過する公務員保養所の朝食。通常朝食は、夕食に比べてグレードが落ちている場合が多いのだが、KKRの朝食はそこそこクオリティーが保たれている傾向にある。固形燃料で温める鍋が2つあるんだけど、豆腐と味噌汁というなんとも地味な内容なのだが、暖かい状態で食べられるのは良かった。お粥が食べ放題なのだが、お粥にトッピングする料理が梅干ししか提供されておらず、少し物足りないかな。料理は十分あるけど、それでも足りないという人は、お櫃に入っている御飯が十分あるのでそれで補える。

総合:★★★☆☆ エレベーターが故障していたため組合員価格で利用。1泊2食7,590円の朝食としては申し分ない。ほうじ茶はあるけどコーヒーが無い
品数:★★★☆☆ 普通かな
品質:★★★☆☆ 見た目も、味もクオリティー高め






箱根木賀温泉 KKR箱根宮の下(国家公務員共済組合連合会宮の下保養所)




posted by 珍安ホテルの朝食&夕食のお膳 at 21:25| Comment(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: