2019年11月19日

なりた温泉 朝食和定食【一泊朝食付き6,872円(税抜)】

IMG_1495.JPG


工場直送ビール&ジンギスカン食べ放題が好評な福島県郡山市のなりた温泉に宿泊してきたので、朝食和定食を紹介します。

6:30〜8:00の間、希望の時間で用意が可能。

IMG_1273.JPG

IMG_1526.JPG

朝食会場はビール園。

IMG_1487.JPG

席の上には既に料理が用意されている。

IMG_1499.JPG

味噌汁などが運ばれてきた。

IMG_1502.JPG

サラダは和風ドレッシングをかけていただく。

IMG_1505.JPG

お櫃に入ったご飯。ボリューム満点。

IMG_1507.JPG

明太子、シュウマイ、豆腐、イカ、味付け海苔、納豆。焼き魚は鰆だと思う。

IMG_1511.JPG

温泉玉子、味噌汁。

IMG_1518.JPG

梅干し納豆明太子温玉御飯。

IMG_1493.JPG

IMG_1491.JPG

ジュースとコーヒーは別料金に面食らった。高い金払っているのだから無料にしてくれてもいいのに。

IMG_1489.JPG

水。

IMG_1524.JPG

お茶。

IMG_1520.JPG

鍋を開けるとベーコン。気が付いたのは後の祭りだったが、温玉を一緒に焼いて目玉焼きベーコンにすればよかった。


なりた温泉 宿泊レポート⇒こちら
なりた温泉 大浴場レポート⇒こちら
なりた温泉 ジンギスカンレポート⇒こちら


総論:朝食時間は、6:30〜8:00の間なんだけど、開始時間の6:30に行ったら当日の宿泊者たちの朝食料理が野ざらしで置かれていた・・・。ひょっとしたら7:30頃に利用する人もいるだろうに。うーん、スタッフ1人だけだし、ドリンクバーも付いてないし、一斉につくったりしてコスト削減ですかね。料理の種類はそこそこあるけど、盛られている量が少なすぎて物足りなさが残る。足りない分はお櫃に入っているボリューム満点の御飯で補った。
鍋の中身はなんだろう?と煮えるまで期待していたんだけど、ベーコンだった。ただのベーコンならわざわざ鍋で煮なくてもそのまま出してくれればいいのに。鍋で煮るならもっとほかの料理があるだろうにと、総じて物足りなさが残る印象でした。

総合:★★☆☆☆ 6:30から開始なので利便性がある。夕食のジンギスカンバイキングは十分堪能したけどそれに比べて朝食は課題が残る内容だと思う
品数:★★★☆☆ そこそこあるけど量が少ない
品質:★★☆☆☆ 安価なビジネスホテルの朝食といった感じ。サラダはレタス出してほしい




なりた温泉

posted by 珍安ホテルの朝食&夕食のお膳 at 17:47| Comment(0) | 福島県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: