2022年12月18日

延命の湯 スパティオ小淵沢 夕食【広東料理 山水樓龍淵の坦々麺((゚д゚)ウマー!】

IMG_396454.JPG

山梨県北杜市の延命の湯 スパティオ小淵沢に宿泊。夕食付プランは全国旅行支援があったとしても高値に過ぎて手が出なかったので現地のレストランで夕食を調達することにした。

IMG_396460.JPG

1階にある森樹。

IMG_396461.JPG

料理メニュー。

IMG_396529.JPG

レストラン内。営業時間が終わりかけていたので、5階の中華レストラン山水樓龍淵へ。



【山水樓龍淵】

IMG_396534.JPG

IMG_396480.JPG

100年の歴史を持つ名店を引き継いだ中華料理店「山水樓 龍淵」。

IMG_396558.JPG

レストラン内。

IMG_396561.JPG

龍淵おすすめ中国茶。

IMG_396549.JPG

IMG_396581.JPG

IMG_396592.JPG

IMG_396580.JPG

IMG_396588.JPG

料理メニュー。炭水化物とおかずが見事に分かれていて、両方頼むと結構高値・・・。こうなったらラーメン。なかでも、そこそこリーズナブルな坦々麺にした。

IMG_396563.JPG

税込み1180円の坦々麺が到着。予想通りのクオリティーの高さに満足。





スパティオ小淵沢 延命の湯 ウェルカムドリンクなど⇒こちら
スパティオ小淵沢 延命の湯 宿泊レポート⇒こちら
スパティオ小淵沢 延命の湯 大浴場レポート⇒こちら
スパティオ小淵沢 延命の湯 朝食ハーフバイキングレポート⇒こちら


総論:東京日比谷で1922年に創業した名店の中華料理店山水樓をスパティオ小淵沢が継承して営業しているレストラン。本格中華が味わえるためか、想像以上に値が張るレストランだった。比較的リーズナブルなのと、本格中華料理店の坦々麺は経験上当たりに出くわす可能性が高いので坦々麺を選択。予想通り、麺もスープも美味しく当たりといえる坦々麺だった。


総合:★★★☆☆ スパティオ小淵沢のホテル自体が少々値が張るホテルで、最上階にある中華レストラン山水樓龍淵もそれなりに高値だった。たぶん、全国割がなければ縁がなかったでしょね。このレストランにしてはそこそこリーズナブルな坦々麺は本格的な味で美味しかった
品数:★★★☆☆ 広東料理がメニューに並んでいる
品質:★★★★☆ クオリティー高い




延命の湯 スパティオ小淵沢





posted by 珍安ホテルの朝食&夕食のお膳 at 11:46| Comment(0) | 山梨県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: