2019年05月09日

ビアスパークしもつま 朝食お膳【一泊朝食付き5,833円〜】

IMG_8747.JPG

ビアスパークしもつま一泊朝食付き5,833円〜。これに夕食のイタリアンのフルコースが付くと1万円程になる。夕食のイタリアンは確かに美味しかったけど、値段が高いなぁ。今思うに、夕食は宿泊プランから外して、単純にレストランでパスタかカレーを頼んでビール飲み放題1500円を付けた方が満足度もコスパも高かったんじゃないかと思いますね。まぁ、それはさておき、朝食を紹介します。7:30〜9:00まで。

ホテルのお膳って、バイキングとは違って開始時間よりもだいぶ前に行っても受け付けてくれることが多々あって、開始10分前に行ったらすんなり受けて入れてくれました。

IMG_8754.JPG

IMG_8768.JPG

会場。

IMG_8756.JPG

朝食が運ばれてきた。夕食にあったお品書きはない。

IMG_8759.JPG

ひじき、ごぼう、カボチャサラダ、葱と鶏の味噌煮。


IMG_8771.JPG

しもつま納豆、御飯。

IMG_8763.JPG

鮭、厚焼き玉子、漬物。

IMG_8627.JPG

コーヒー。

IMG_8630.JPG

夕食時にドリンクは別料金だったが、朝食では飲み放題になっている。


IMG_8752.JPG

牛乳、お茶。

IMG_8773.JPG

IMG_8776.JPG

会場の奥にはビール工場。ビール飲み放題は利用はしなかったが、このホテルに泊まったからには地ビールを十分堪能したかった・・・。


ビアスパークしもつま 宿泊レポート⇒こちら
ビアスパークしもつま 夕食レポート⇒こちら
ビアスパークしもつま 大浴場レポート⇒こちら


総論:7:30スタートで客がほとんどいなかったので、当日の朝食の利用者は少なかったと思います。総じて、朝食バイキングに並んでいるような料理が複数置かれているという感じで手間暇込めた料理という印象はないですね。夕食時には別料金だったドリンクが飲み放題になるのは嬉しいサービス。目玉と言える料理が無くて、地味ながら納豆ご飯がとても美味しく感じましたよ。鮭はホテルの紹介写真で見たよりも小さい。これがメインならせめてもう少し大きいのを用意すべきかと思います。



総合:★★★☆☆ 一泊朝食付き5,833円〜という値段相応の内容。お膳料理は時間の融通が利くので早めに会場に行くと対応してくれることが多々ありこのホテルも対応してくれた
品数:★★★☆☆ 数あるけど盛りが少ない
品質:★★★☆☆普通












posted by 珍安ホテルの朝食&夕食のお膳 at 05:47| Comment(0) | 茨城県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: