2019年11月07日

湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテル董苑 夕食会席コース【1泊2食付き10,318円〜】

IMG_0084.JPG

静岡県伊豆市湯ヶ島にある湯ヶ島ゴルフ倶楽部に隣接するホテルの夕食懐石を紹介します。格式の高いホテルなだけにその内容が気になるところ。18:00からスタート。

IMG_0199.JPG

メニューを紹介。

IMG_0185.JPG

IMG_0186.JPG

IMG_0189.JPG

IMG_0191.JPG



IMG_0324.JPG

1500円で飲み放題&カラオケ放題。

IMG_0142.JPG

食堂。

IMG_0201.JPG

氷と水。

IMG_0323.JPG

食堂の奥の部屋が会場だった。当日は台風が迫っているため日本人宿泊者1人。中国人宿泊者40名ほどだと聞いた。会場は食事の最初から最後まで誰も来なかった。

IMG_0326.JPG

料理が到着。正直よくわからない。おしながきが欲しい所。


IMG_0193.JPG

ドリンクメニュー。

IMG_0196.JPG

ボトルメニュー。



IMG_0329.JPG

IMG_0337.JPG

鶏肉の味噌漬け、茶わん蒸し、ハム、タコ、グラタン。

IMG_0331.JPG

メバチマグロ、鯛の刺身。


IMG_0353.JPG

穴子の鍋。

IMG_0351.JPG

山クラゲ。

IMG_0342.JPG

じゃこのせごはん。

IMG_0344.JPG

あさりのすり流し。

IMG_0354.JPG

閉めのリンゴとゼリー。


湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテル董苑 宿泊レポート⇒こちら
湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテル董苑 朝食バイキングレポート⇒こちら
湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテル董苑 大浴場レポート⇒こちら


総論:このホテルのスタンダード夕食懐石を堪能。少々値が張るホテルなので味は良いし、クオリティーは高いと思う。当日は台風がせまっているため会場には1人。窓の外では台風が吹き荒れていて、会場では淡々と食事というコントラストに酔いながら、誰にも邪魔をされずに悠々と食事を堪能した。夜8時ぐらいにツアー客の中国人団体がホテルに到着したみたいだ。日本人客と中国人客で夕食の時間が合わない設定になっている模様。


総合:★★★☆☆ 伊豆に行くと何故か台風に直撃される気がするw まぁ、格式の高いホテルなだけあってそこそこの内容だと思いますよ。最近経営が中国資本になったそうだ
品数:★★★☆☆ 数はあるが、ボリュームが欲しいところ
品質:★★★☆☆ 少々高め。味付けも美味しい



湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテル董苑


posted by 珍安ホテルの朝食&夕食のお膳 at 17:50| Comment(0) | 静岡県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: