栃木県那須塩原市。奥塩原を代表する温泉宿の湯荘白樺に宿泊してきました。複数17畳1泊2食5509円〜。1人だと1泊2食6500円〜となっています。食事の口コミ評価の高い宿なのでその内容が気になります。
部屋にまで料理を持ってきてくれる。
別注料理の案内。
飲食利用案内。
平日朝は豆腐屋珈琲無料サービス。
ご当地グルメスープ入り焼きそばマップ。発祥の地と言われるこばや食堂レポート⇒こちら
夕食
部屋に料理が到着。
御飯味噌汁。お櫃の御飯が相当な量あるのでこれだけでお腹いっぱい。
豚鍋。
お吸い物、刺身、漬物、杏仁豆腐など。
ごぼうとレンコン。
鍋も程よい感じで煮えてきた。
朝食
朝食も部屋に持ってきてくれる。
味噌汁、御飯。お櫃に入っている御飯が多い。朝から食べきれなかった。
鯖、サラダ、切り干し大根、漬物、納豆、温泉玉子。温泉玉子は、濃い源泉のため変色している。
温泉玉子のあれこれ。
これほど玉子の色を変色させる濃い温泉。泉飲も可能となっている。相当濃い湯なのでかなりの効能がありそうですね。
湯荘白樺 宿泊レポート⇒こちら
湯荘白樺 大浴場レポート⇒こちら
総論:リーズナブルな値段の割には充実していると言っていい。夕飯も朝飯も御飯がお櫃に入っていて食べつくせない程の御飯が用意されていた。地元農家の印南さんが丹精込めて作ったコシヒカリだそうで味も美味しい。この御飯のおかげで程よい満腹感も得られるし、特にこの旅館の温泉は奥塩原で一番良いと言われているだけあって泉質が抜群。年季が入ってボロい旅館だけど、上質な温泉に食事にとなかなかの満足度が得られました。
夕食総合:★★★☆☆ 価格相応かな。期待しないぐらいが丁度いい。お櫃いっぱいの御飯はボリューム満点
品数:★★★☆☆ そこそこある
品質:★★★☆☆ なかなか美味しい。刺身が物足りない
朝食総合:★★★☆☆ ヘルシーな朝食。お櫃いっぱいの御飯はボリューム満点。朝から食べきれない
品数:★★★☆☆ 少量ずつの小鉢が8つ
品質:★★☆☆☆ それほど原価がかかってない
【関連する記事】
- ホテルニュー伊香保 朝食【1泊2食訳アリ宿泊で9500円】
- ゆとりろ日光 朝食お膳【元シンプレスト日光:ねぎとろ丼('ω')一泊朝食付き88..
- ホテルニューもみぢ 夕食ハーフバイキング【とちぎゆめポークと栃木の名物食べ尽くし..
- R9 HOSTEL 栃木駅前 朝食【宿泊者無料(^^)/3つのパン1泊3000円..
- 日光湯西川 平家本陣 朝食【鶏白湯がゆ( ^)o(^ )1泊朝食付き6263円程..
- 日光湯西川 平家本陣 夕食【いろり炭火焼き「鶏炭火焼&ジビエしゃぶしゃぶ」コース..
- 塩原温泉 八汐荘 朝食&夕食【元おおるりホテルニュー八汐(^_-)-☆弁当700..
- スーパーホテル佐野藤岡 ウェルカムバー【宿泊者無料の酒飲みタイム(^^♪一泊朝食..